現在サッカーワールドカップが非常に盛り上がっていますね。
私はそこまでサムライブルーに思い入れはないので(非国民ではありません。為念)
日本が予選敗退したといってもそんなに悲観的にはなっていません。
むしろベスト8に残った国がそうそうたる顔ぶれなので、
これは素人の私としても、とても楽しみにしております。
さて、そんな中プロ野球は交流戦も終わり、
いよいよオールスター戦までの前半ラストスパートに入ってきました。
私の狙い通り、
春の珍事巨人は成績が急降下し、
我らが王者阪神と攻守に高いバランスを誇る中日の一騎打ちムードが漂ってきました。
(なにげに東京ヤクルトも怖いですね。結構好きなチームですし)
ただ、今年の阪神を振り返って思うのが、よく今の位置(貯金2桁の2位)にいるな、ということです。
打者の3冠部門(打率・本塁打・打点)や、投手の勝数・防御率部門等の上位に、阪神の選手がほとんどいないんですよね。
まあ、一般的に首位争いをしているチームは、たいてい個人タイトル争いにも何人か顔をだしていますよねぇ。。
中日を見ると、福留・川上・岩瀬等、投打のチームの顔がきっちりとタイトル争いしていますしね。
なんかよく分からんけど勝っていた、という試合が最近多いような気がします。
それも強くなったということでしょうかね。。。5年前と比べると信じられません。
中継ぎ・抑えのブルペン陣の充実ぶり(6回から他チームの抑えクラスが軒並み出てくる笑。最後の球児は化け物)とフル出場の4番金本・遊撃手鳥谷・・・このあたりが要因でしょうか。。
あとは今岡・久保田の復帰を待って、9月にスパート!という図式が最高ですね。
東京在住なので、ほとんど阪神戦が見れないのが非常に悲しいですが、応援していきます。
私はそこまでサムライブルーに思い入れはないので(非国民ではありません。為念)
日本が予選敗退したといってもそんなに悲観的にはなっていません。
むしろベスト8に残った国がそうそうたる顔ぶれなので、
これは素人の私としても、とても楽しみにしております。
さて、そんな中プロ野球は交流戦も終わり、
いよいよオールスター戦までの前半ラストスパートに入ってきました。
私の狙い通り、
春の珍事巨人は成績が急降下し、
我らが王者阪神と攻守に高いバランスを誇る中日の一騎打ちムードが漂ってきました。
(なにげに東京ヤクルトも怖いですね。結構好きなチームですし)
ただ、今年の阪神を振り返って思うのが、よく今の位置(貯金2桁の2位)にいるな、ということです。
打者の3冠部門(打率・本塁打・打点)や、投手の勝数・防御率部門等の上位に、阪神の選手がほとんどいないんですよね。
まあ、一般的に首位争いをしているチームは、たいてい個人タイトル争いにも何人か顔をだしていますよねぇ。。
中日を見ると、福留・川上・岩瀬等、投打のチームの顔がきっちりとタイトル争いしていますしね。
なんかよく分からんけど勝っていた、という試合が最近多いような気がします。
それも強くなったということでしょうかね。。。5年前と比べると信じられません。
中継ぎ・抑えのブルペン陣の充実ぶり(6回から他チームの抑えクラスが軒並み出てくる笑。最後の球児は化け物)とフル出場の4番金本・遊撃手鳥谷・・・このあたりが要因でしょうか。。
あとは今岡・久保田の復帰を待って、9月にスパート!という図式が最高ですね。
東京在住なので、ほとんど阪神戦が見れないのが非常に悲しいですが、応援していきます。