fc2ブログ
残哲欧の日常ブログ

残哲欧の日常ブログ

Loveis・・・
先週土曜日、大学の先輩の結婚式が京都であり、久々に関西に戻りました。翌日は地元に戻り、焔火君と友人A君に会い、夕食・ボウリング・カラオケと明け方まで楽しみました。ここのところ決算期で仕事が忙しかったので、すごくリフレッシュできました!

さて、実はここからが本題で、今回は焔火君・友人A君の日記の流れに乗って、『初告白』について書こうと思います。といってもまともに告白したのは1回しかありませんが。(今の彼女も告白はしたのですがほぼ100%成功する状態でした)

それは私が高校3年の、ちょうどこの時期でした。相手は同じ学校の同級生で、1・2年時はクラスメートでした。

入学式の日から気になってはいました。その後、話をしたり、彼女の行動を見ていく中で、本当に好きなんだ、と確信しました。すぐにでも付き合いたい気持ちで一杯でしたが、振られた時のことを思うとなかなか告白する勇気が出ず、イタズラに月日が流れていきました。加えて私は中学時代、当時付き合っていた人にいきなり振られてしまった過去があったので、その怖さもあったかもしれません。

転機が訪れたのは3年生になった時でした。初めて同じクラスにならなかったのです。それまではクラスメートだったので、自分の近くにいるんだ、というかなり勝手な解釈をしていましたが、急激に顔を合わせる事も減りました。

そして受験勉強も本格化し、部活の最後の大会も近づいてきた6月のある日(正確に覚えていません)、スイッチが突然押されたのでしょうか。彼女の家(当時は携帯電話がなかったので)に電話をしている自分がいました。我慢の限界だったのでしょうね(笑)

近くに呼び出し、私が現場についた時には、彼女はもうそこに着いていました。
「いきなりどうしたん?」
答えはわかりきっているのに、社交辞令でしょうか。彼女はそう言いました。しばらく取り留めのない話をして、いよいよその時はやってきました。

一丁前に色々なセリフを考えて臨んだはずだったのですが、結局口に出たのはベタなセリフでした。数秒の沈黙の末、出た結論は「No」。その後も彼女は何か言っていましたが、ショック状態の私はもはやまともに聞くこともできませんでした。

今から思うと何て情けない言葉・行動だったのかと思いますが、あの時やはり告白をしていてよかったと思っています。当時はしばらくつらい日々を過ごしましたが、今となっては貴重な、幸せな思い出です。喜んだり、嫉妬したり、私の一方的な片思いでしたが、高校3年間好きでいたという事実は消えることはありません。永遠に記憶の1ページに記しておきたい事柄です。むしろあの頃の、純粋に人を好きになるという感情は、今も、そしてこれからも、忘れないようにしたいですね。

私は今、約3年付き合っている女性がいますが、このような過去の幸せな経験・つらい経験があったからこそ、もっと好きになれているのだと思います。私は、気の利いた言葉や行動等、恋愛テクニック(?)は持っていませんので、付き合う女性にも、とにかく自分を磨いて、その姿を見てもらおうというスタイルです。特に今は遠距離なのでなおさらです。蛇足ですが(^_^;)

初告白の人とは、その後は話す機会も殆ど無くなりましたが、またいつか同窓会等で会えるのを楽しみにしています。お互い結婚して、子どももいるかもしれませんが、ざっくばらんに話が出来たらいいですね。

今なら普通に接することができそうな気がするから…
スポンサーサイト



| 未分類 | 10:00 | コメント:0
最近の通勤は…
焔火君お久しぶりです。
現在私は決算準備のため、かなり忙しい毎日を強いられております(^_^;)
来週末には落ち着くと思うので、それからゆっくり第二部の小説を拝読したいと思います。一度関西にもそろそろ帰りたいですね。

さて、先日私はMP3プレーヤーを購入しましたが、これが現在大活躍しています。

私は当初、通勤電車の中では読書をする予定でしたが、すぐに無理だと判明しました。あまりのラッシュに立っているのがやっとで、とてもゆっくり本を読んでいる場合ではなかったからです。
そんな中、小さくて振動にも強いMP3プレーヤーは、かなり役に立っています。
英語のリスニングをしたり、音楽を聞いたり、通勤ラッシュの中で少しでもリラックスできるように心掛けています。

それにしても最初にこのような商品を開発した人はすごいですね!
| 未分類 | 10:00 | コメント:0
衝撃の末脚!!
先日の日本ダービーで、ディープインパクトが無敗で2冠を達成しました!

あれだけ多くの人を魅了する馬は久し振りなのではないでしょうか?
競馬に限らず、皆を惹き付ける魅力のある人は格好いいですね。
| 未分類 | 10:00 | コメント:0
| ホーム |

プロフィール

-残哲欧-

Author:-残哲欧-
残哲欧の日常を書きます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク