fc2ブログ
残哲欧の日常ブログ

残哲欧の日常ブログ

復活!!
パソコンが復活しました!

一昨年の5月に引っ越してから、今までずっと接続してなかったのですが、この度ついにインターネットを繋ぎました!
スポンサーサイト



| 未分類 | 20:46 | コメント:3
パソコンが・・・
見れません!!!

というのも、5月に引越して以来、まだネットを接続していないという私の怠惰さが原因ですが(苦笑)

早くこの小説もじっくりと読みたいんですけどね…たまに漫画喫茶に行って読むことしかできません(泣)
やっぱり家でじっくり読みたいですしね!!


さて、先日まで行なわれた高校野球ですが、今年は面白い試合が多かったですね!
次回はその感想を綴ってみようかな、と思います。
| 趣味 | 23:33 | コメント:0
24hours Marathon
この3連休の土日に、会社のメンバーで24時間リレーマラソンなるものに参加してきました。
詳しくはhttp://www.24hrun.jp/top/をご参照いただきたいのですが、簡潔に概要を下記します。

スタート  :2006年7月15日10:00AM
フィニッシュ:2006年7月16日10:00AM

おいおい…(笑)

1周1.6kmのコースをリレーしていくわけですが、だいたい2時間ほどで自分の番がやってきます。
なかなかのアップダウンが激しいコース+社会人になってからの運動不足で、私の足はあっという間に乳酸がたまっていきました。。。
仮眠後の深夜2時前にたたき起こされ、すぐに1.6km走るというかなりマゾな経験もしました。

結局私は計11周走りましたが、、

1.6×11=17.6km

まさか社会人になってこの距離を走ることになるとは思っても見ませんでした(笑)

でも夜明け前の富士山を見ながら走ったり、河口湖から豪華な花火が打ち上げられたり(超間近で)、矢沢永吉のモノマネさんがいたり、、、と振り返ってみると結構楽しかったですね。走ってる最中は修行をしている風にしか思えませんでしたが…
ゴールの瞬間は皆で盛り上がり、最高でした!

帰りは山中湖の温泉につかり入念に体を癒し、山梨名物の「餺飩(ほうとう)」を食し(これがものすごく美味かった!!)、帰宅しました。

来年は?…と言われると、正直迷いますが、1年に1回ぐらいはこのようなドMなことをして、体中の不純物を洗い流してもいいかな。。なんて思ったりもしています(笑)。








| 仕事 | 22:50 | コメント:1
祭りのあと
サッカーW杯はイタリアの優勝で幕を閉じました。
現役最後のゲームとなったジダンは、なんと相手選手への暴力行為でレッドカード…
テレビで生観戦していた私は、しばらく現実を受け入れることができませんでした。

真相は私には知る由もありませんが、一素人の意見として、この決勝戦は正直ガッカリしました。
あと、PK戦で決着をつけるというのも私はあまり好きではないんですよね。。。Vゴールを決めるまで延長無制限というわけにはいかないんですかね?(あくまでド素人の考えですが…)

でもやっぱりW杯というものはいいものですね。
普段欧州等のクラブでチームメートだった者が、今度は敵味方となって国の代表として戦う…
私には、レアル・マドリードよりもイングランドのベッカムの方が、フランスのジダンの方が、、、
ACミランよりもブラジルのカカの方が、ウクライナのシェフチェンコの方が、格好良く映りました。






| 趣味 | 23:07 | コメント:0
2006W杯Finalを前に
たった今、ドイツワールドカップ決勝戦のキックオフの笛が鳴りました。
野球人の私ですが、この試合はぜひLIVEで観たいと思い、夜更かしして起きています

そう、ご存じの方も多いと思いますが、この日でジネディーヌ・ジダンが引退します。
私は特にジダンの大ファンでも、ましてやフランスファンやレアル・マドリードファンでもありませんが、どうしてもこの男のラストゲームを生観戦したかったのです。

この決勝戦という舞台、ましてや4年に1度の大会…。
このような最高の舞台で最高の2チームがどのような試合を見せてくれるのか、ジダンが、またおそらく最後のW杯の試合となるであろうトッティ、デルピエロ、テュラム、マケレレらがどのようなパフォーマンスを見せてくれるのか…。
勝ち負けを越えた、これぞ決勝戦、これぞスーパースターたちの共演というものを見せて欲しいと思います
| 趣味 | 03:19 | コメント:0
| ホーム | 次ページ

プロフィール

-残哲欧-

Author:-残哲欧-
残哲欧の日常を書きます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク